イメージをふくらまそう
これから練習していく曲について、たくさん聴いたりして知っていただけましたか?
たくさん聴いているうちに、楽譜に書かれている音楽記号も何となく解釈出来てきたのではないでしょうか。何も書かれていなくても、こんな感じに、こんな風に音が出せたらと思えるようになってきましたか?イメージを膨らませておくことは、よいことだと思います。
では、何をどうしたらいいのでしょう。
先ずは「こういう音を出したい!!」という気持ち、意識❣
本を読むときでも、俗にいう”棒読み”では、話の内容はあまり伝わってきませんよね。少し大袈裟なくらい感情表現した方が、聴いている側も、次どうなるんだろう~とのめりこんでいきます。
グループで演奏する場合は、全員で曲のイメージを共有する必要があるので、しっかり話し合いをしておくとよいでしょう。
さあ、イメージを膨らますことができましたか?早く演奏したくなってきますよね。
次回は実際にベルを振る準備をしていきたいと思います。
0コメント